2012年5月2日水曜日

新世紀エヴァンゲリオンを友人に勧められ、見ました。テレビアニメ版の全26話のや...

新世紀エヴァンゲリオンを友人に勧められ、見ました。テレビアニメ版の全26話のやつです。


なんか最終回終わって意味がわからなかったです。結局、使途や人類補完計画ってなんぞや?って感じです。最終回のシンジ達は最後の使途を倒した後の補完計画の様子ですか?

理解力が足りないので、エヴァを理解する上で重要な事柄などを説明してくださると幸いです。



また、コミックや映画もあるようですが、映画はその後のシンジ達を描いたものですか?また、コミックも結末は同じですか?



見たからにはちゃんと理解したいので、新世紀エヴァンゲリオンに詳しい方、どうかめんどくさがらずに教えてください。







最終回は劇場版でまごころを君に…だった気がしますが、映画で完結された気がします。普通の人は一度見ただけじゃ分かりませんね!自分は二、三回見て多少は理解できたきがします。








>最終回のシンジ達は最後の使途を倒した後の補完計画の様子ですか?



yes.



>コミックや映画もあるようですが、映画はその後のシンジ達を描いたものですか?



昔やった劇場版は、テレビ版最終2話(25・26)を作り直したもの。内面的な描写に集中したテレビ版と違って、外での出来事も含めて映画いてる。コミックは、アニメを元にしたコミカライズで別物。



>コミックも結末は同じですか?



まだ終わってないけど、多少変えるつもりらしい。



分からないことが多いなら、一つの質問で全部を回答するのは字数制限もあるし無理だから、本編を見直したり、ネットで色んな意見を探したりして一つ一つ解決していくのがいいと思うぞ。他の回答者の方が貼ってくれてるサイトや動画も参考に。ただし有名なサイトや動画でもデタラメがかなり混じってるので、鵜呑みにはせず、作り手の明かした情報などをベースに自分なりの答えを見つけるべし。







http://www.youtube.com/watch?v=kuB2pL-53KA

これを見ればわかります。







とりあえず、テレビ版の全26話を見たのなら、

劇場版の「THE END OF EVANGELION」を見てください

二部構成になっていて、「25話:Air」、「26話:まごころを、君に」という風になっていて、

これらは、テレビ版の25話と26話を外からの視点で描いた作品です



つまり最終2話で実際に起こってたことを、外からの視点で描いたのがこの劇場版で、内からの視点で描いたのがテレビ版です

だから、見てないなら絶対に見てください





まぁ物語の背景と、客観的なストーリーを言うと、



昔、宇宙に第一始祖民族というヒト方種族がいました

しかし住んでた星がなくなるのを知り、次の住処となる星を探して宇宙に旅に出ます

いくつかのグループにわかれ、月という運びやに乗って



そしてその月には、生命の種(生命体の源)が入れられてあります

その一つがリリスの入った黒き月であり、また別のものがアダムの入った白き月です



本来二つの月は、別々の星に行くはずだったのですが、何故か二つとも地球に落ちてしまいす

南極のジオフロントはこのアダムの白き月であり、箱根のジオフロントはこのリリスの黒き月です



そして彼らは故郷の星を旅立つ際に、生命の実か知恵の実かを選ばされました

で、アダムは生命の実を、リリスは知恵の実を手に取り食べました



そして使徒はこのアダムから生まれた存在であり、人類はリリスから生まれた存在です

(ちなみに地球上の使徒以外の全生命もリリスから生まれた存在です)



アダムは生命の実を食べたので、使徒に永遠の命と力を与え、

リリスは知恵の実を食べたので、人類に知恵と死を与えました

つまり生命の実を得たヒトが使徒であり、知恵の実を得たヒトが人類です



そして、二つの生命群がこの同じ地球に落ちてしまった為、この星の生存権をかけて争うことになります

だから人類は使徒と戦っていくわけです



そして上に書いたように、人類は生命の実が欠けてる存在です

そこで、生命の実までを手にし、二つの実を持つ完璧な単体生命に進化しようとする計画を打ち立てます

それこそが「人類補完計画」です



まぁ、これが大まかな背景とストーリーです

これ以上細かいことはまた別の機会に



で、とにかく劇場版の「THE END OF EVANGELION」を見てください!!







私もそんなに知っているわけではないのですが・・

アニメ版を見るかぎりでは

ATフィールドというものは誰もが持ってる心の壁だと渚カヲルが言っていました。

人類補完計画とはコアの仕組みを利用して、全人類が知識や経験を共有化し、集団意識となることです。

つまり簡単に言うと皆の心を1つにするということです。



使徒とはイエスキリストの12人の高弟を指します。

前の方も言っていたようにキリストのお話がモトになっていると思われます。

EVAのすべてをしりたいのならキリストのお話を読むといいかもしれません。



最終回についてですが、しんじ君を視聴者と重ねてるんじゃないかなと思いました。(これは勝手な解釈ですが)

皆一人は怖い、不安、だから拒絶する。

だって自分は自分が好きじゃない、きっと皆も自分が嫌いだ。

でもそうじゃない、それは勝手な思い込み。

人は1人では生きられない。

でも嫌われるのが怖い、だから1人の方がいい。とシンジ君は思う

見かたや発想を変えれば今自分の思っている現実は真実ではない。

まぁ、長くなるので・・とにかく「君は1人じゃないんだよ。」

と、言われてる気がしました。



だから、全ての子供達(チルドレン)に・・・おめでとう。

なんだと思います。







エヴァンゲリオンはキリスト教をモチーフにしているアニメです。

旧約聖書の創世記というところを読めばわかります。

聖書がない場合はこのサイトをごらんください

http://homepage3.nifty.com/mana/eva.htm#evatop

詳しく乗っていて真相にたどりやすいと思います。

実はエヴァは色々な解釈が可能でどれが答えというのもありません。

しかし、その答えを自分流に探していくのがとても楽しいことなのです。

がんばってあなた自身の答えをだしてみてください。

このサイトを使っていただけたなら幸いです。

がんばってください。







最終回についてですがシンジが自分自身のA.Tフィールドを破ったとでも言っておきましょう

ちゃんと理解する為には何度もじっくり見ることをお勧めします

新劇場版は序・破・Q+?で構成されています。序・破は公開されました。次回作はQ+?です。序~破は2年位間があいたのでQ+?も2年後位に公開すると思われます。また?は正式タイトルではなくまだ何が入るかわかりません。

漫画版はストーリーが全く違うといっても良いでしょう使徒の数、人類補完計画などが違います

まだ書きたいのですが文字数足りませんでした

0 件のコメント:

コメントを投稿